2010年9月7日火曜日

作業7日目

平成22年9月7日

三和森クラブ 19:00~


作業が始まって以来初の降雨。
そんな雨降りの中でも多くの団員が作業に参加してくれました。
外の作業場はテントがあるのですが、なにせ狭いので、どうしてもテントの外に出て作業しなければなりません。雨でビショビショに濡れながらも作業をしている団員の姿に頭が下がります。


本日は突き棒削り、小梵天4本の完成、山出し用立て札作製が行われました。
突き棒は生木を削るため、今後乾燥等により曲がりが生じる恐れがあります。
その為いきなりピッタリサイズに追い込まず、少し大きめに削って、本番前に再度調整します。
梵天は先日の大梵天のミニチュア版。小型ですが、ヒラヒラのボリュームは満点です。



雨の為、いつもグランドで練習している獅子係は、本日はテントの下で笛太鼓の練習中。


直会…中締めは「一発締」で

0 件のコメント:

コメントを投稿