大宮五十鈴神社例大祭
平成22年度上穂地区祭典青年団三国係の記録用ブログです。
2010年9月3日金曜日
作業4日目
平成22年9月2日
三和森クラブ 19:00
作業4日目です。
本日は大梵天に各責任者の筆にて奉納の字が記入されました。
また綱火(ロケット花火のような点火装置)のマトに使う将棋の「駒」の切り出しが行われました。
外の作業場では三国花火を担ぐための棒を磨いています。
その横では木遣隊が熱心に練習中。
そして直会。
直会後も明日の作業が進むようにクリアラッカーの乾燥時間をセーブするためクリアー塗装が行われておりました。
その横では三国係役員が次の段取りを話しています。
メモ;老春会、しめ縄、桟俵の相談、煙火取扱資格
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿